今回は、ジブリ映画に出てくる名言・格言をまとめてみました。ちょっと面白い名セリフから恋愛の格言など作品別に紹介してます。
耳をすませば
参照:耳をすませば – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
西司郎 (天沢聖司のおじいさん) |
「はじめから完璧なんか期待しちゃいけない。」 |
何かを作ることは〜「自分の中に原石を見つけて、時間をかけて磨くことなんだよ。 手間のかかる仕事だ。」 | |
月島 雫の お父さん |
「人と違う生き方はしんどいぞ、誰にも言い訳できないからね。」 |
月島 雫 (主人公) |
「わかったんです。書きたいだけじゃダメなんだってこと。」 |
月島 雫 | 「自分よりずっと頑張ってるやつに、『頑張れ』なんて言えない。」 |
月島 雫 | 「私、背伸びしてよかった。 自分のこと、前より少しわかったから。」 |
バロン | 「恐れることはない。 遠いものは大きく、近いものは小さく見えるだけのことだ。」 |
バロン | 「あいにく、不自由なくらしも気に入っているのさ。」 |
天沢聖司 | 「本当に才能があるかどうか、やってみなきゃわからないもんな。」 |
天沢聖司 | 「見ると聞くとは大違いさ。 でもオレはやるよ。」 |
月島 雫 | 「お荷物だけなんて嫌だ!私だって役に立ちたいんだから! 」 |
+ちょっと面白いセリフ
参照:耳をすませば – スタジオジブリより
天沢聖司 | 「コンクリートロードはやめた方がいいと思うぜ。」 |
---|---|
月島 雫 | 「やなヤツ!やなヤツ!やなヤツ!」 |
千と千尋の神隠し
参照:千と千尋の神隠し – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
銭婆 | 「一度あったことは忘れないものさ。 思い出せないだけで。」 |
銭婆 | 「自分の名前を大事にね。」 |
ハク | 「辛くても耐えて機会を待つんだよ。」 |
ハク | 「さぁ行きな、振り向かないで。」 |
千尋 | 「ここで働かせてください。ここで働きたいんです!」 |
+ちょっと面白いセリフ
参照:千と千尋の神隠し – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
湯婆婆 | 「ふん。千尋(ちひろ)というのかい? ぜいたくな名だねぇ。今からお前の名前は千だ。 いいかい、千だよ。わかったら返事をするんだ、千!」 |
湯婆婆 | 「お客様とて許せぬ!」 |
釜爺 | 「エンガチョせい!エンガチョ!」 |
釜爺 | 「グッドラック!」 |
ハウルの動く城
参照:ハウルの動く城 – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
ソフィー | 「年を取っていいことは、驚かなくなることね。」 |
ハウル | ソフィー:「逃げましょう。戦ってはダメ!」 ハウル:「なぜ?僕はもう充分逃げた。ようやく守らなければならないものができたんだ。君だ。」 |
レティー | 「自分のことは自分で決めなきゃダメよ!」 |
+ちょっと面白いセリフ
参照:ハウルの動く城 – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
荒地の魔女 | 「綺麗な火だねぇ」 |
荒地の魔女 | 「嫌だ!あたしんだよぉ!熱い、熱いよぉ!」 |
風の谷のナウシカ
参照:風の谷のナウシカ – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
庭園の主 | 「みな、自分だけは誤ちをしないと信じながら、業が業を生み、悲しみが悲しみを作る輪から脱け出せない。」 |
ナウシカ | 「私達はみなあまりにも多くのものを失いました。 でも全ては終ったのです。 今は全てを始める時です。 」 |
ナウシカ | 「ほらね、怖くない。怯えていただけなんだよね。」 |
ゴル | 「多すぎる火は、何も生みやせん。火は森を一日で灰にする。水と風は100年かけて森を育てるんじゃ。」 |
借りぐらしのアリエッティ
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
アリエッティ | 「何としても生き延びなきゃいけないってお父さんも言ってた。だから危険があっても新しいところへ行くの! そうやって私たちの種族がどこかで工夫して暮らしているのをあなたたちが知らないだけよ!」 |
ポッド | 「挑まなくてもいい危険というモノもある。」 |
翔 | 「アリエッティ、君は僕の心臓の一部だ。忘れないよ。…ずっと。」 |
もののけ姫
参照:もののけ姫 – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
ジコ坊 | 「人はいずれ死ぬ。 遅いか早いかだけだ。 肝心なことは、死に食われぬことだ。」 |
アシタカ | 「生きろ、そなたは美しい。」 |
ヒイ様 (エミシ村の長老) |
「誰にも運命は変えられない。 だが、ただ待つか自らおもむくかは決められる。」 |
トキ | 「生きてりゃなんとかなる!」 |
「そんなに力むと続かないよ。」 | |
モロ・アシタカ | モロ「黙れ小僧!お前にあの娘の不幸が癒せるのか?森を侵した人間が、我が牙を逃れるために投げてよこした赤子がサンだ!人間にもなれず、山犬にもなりきれぬ、哀れで醜い、かわいい我が娘だ!お前にサンを救えるか!?」 アシタカ「分からぬ・・・。 だが共に生きることはできる!」 |
アシタカ | 「シシ神は死にはしないよ。命そのものだから。生と死と2つとも持っているもの。私に生きろと言ってくれた。」 |
サン・アシタカ | サン「アシタカは好きだ。でも、人間を許すことはできない」 アシタカ「それでもいい。サンは森で、私はタタラ場で暮らそう。ともに生きよう。会いにいくよ。ヤックルに乗って」 |
紅の豚
参照:紅の豚 – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
ポルコ | 「飛ばねぇ豚はただの豚だ。 」 |
フィオ | 「彼らの一番大事な物は金でも女でもない。 名誉だって。」 |
コクリコ坂から
参照:コクリコ坂から – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
風間 俊 | 「古いものを壊すことは、過去の記憶を捨てることと同じじゃないのか!人が生きて、死んでいった記憶をないがしろにするということじゃないのか!新しいものばかり飛びついて、歴史を顧みない君たちに、未来などあるか!少数者の意見を聞こうとしない君たちに、民主主義を語る資格はない!」 |
天空の城ラピュタ
参照:天空の城ラピュタ – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
パズー | 「僕が馬鹿じゃなくて力があれば守ってあげられたんだ。」 |
パズー | 「今逃げ出したら、ずっと追われることになっちゃうもの。」 |
ムスカ | 「事を急ぐと、元も子もなくしますよ。」 |
+ちょっと面白いセリフ
参照:天空の城ラピュタ – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
ムスカ | 「見ろ!まるで人がゴミのようだ!」 |
ムスカ | 「次は耳だ!命乞いをしろ!」 |
ムスカ | 「3分間待ってやる。」 |
ムスカ | 「あぁぁ、目がぁ、目がぁ~~~」 |
シータ・パズー | 「バルス!」 |
ドーラ | 「40秒で支度しな!」 |
ゲド戦記
参照:ゲド戦記 – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
テルー | 「ちがう、死ぬことが分かっているから、命は大切なんだ。アレンが怖がっているのは、死ぬことじゃないわ。生きることを怖がっているのよ!」 |
テルー | 「命を大切にしないやつなんて大っ嫌いだ!」 |
魔女の宅急便
参照:魔女の宅急便 – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
ウルスラ・ キキ |
キキ「私、前は何も考えなくても飛べたの。でも、今はどうやって飛べたのか、分からなくなっちゃった。」 ウルスラ「そういう時はジタバタするしかないよ。描いて、描いて、描きまくる。」 キキ「でも、やっぱり飛べなかったら?」 ウルスラ「描くのをやめる。散歩したり、景色を見たり、昼寝したり、何もしない。そのうちに急に描きたくなるんだよ。」 |
キキ | 「仕事だもん。 楽しいばかりじゃないわ。」 |
キキ | 「落ち込んだりもしたけれど、私は元気です。」 |
風立ちぬ
参照:風立ちぬ – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
カプローニ | 「夢は便利だ。 どこへでも行ける。」 |
二郎 | 「僕らは今、一日一日をとても大切に生きているんだよ。」 |
おもひでぽろぽろ
参照:おもひでぽろぽろ – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
トシオ | 「大変大変っていうけど、一生懸命やってる仕事なら大変でない仕事なんてないでしょう?」 |
猫の恩返し
参照:猫の恩返し – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
バロン | 「人が持つ想いや願い、そういうものをこめて作られたものには、いつしか心が宿る。」 |
となりのトトロ
参照:となりのトトロ – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
メイ・サツキ | 「夢だけど、夢じゃなかった!」 |
+ちょっと面白いセリフ
参照:となりのトトロ – スタジオジブリより
人物 | 作中での言葉 |
---|---|
メイ | 「それ、メイのトウモコロシ!」 |
サツキ・メイ | 「真っ黒くろすけ出ておいで~、 出ないと目玉をほじくるぞー!」 |
カンタとおばあちゃん | カンタ「やーい!おまえん家、お化け屋敷ー!」 おばあちゃん「カンタァーーーッッ!!」 |
コメント